香りの魅力を伝える アトリエ・アローム&パルファン・パリ

アトリエ・アローム&パルファン・パリ

1回体験レッスン・フレグランスデザイン

1回体験レッスン・フレグランスデザイン

23,100(税込)

数量

レッスンの受講方法

※東京会場レッスンは、状況により休講となる場合がございます。
フレグランスデザインをご検討の方へ
 

フレグランスデザインをご検討の方にお勧めの1回体験レッスンです。
調香を学びながら香りの美学を体得する、本校独自のメソッドを体験しながら、2つのオリジナルフレグランスをお作りいただきます。楽しく調香レッスンを進めていくために大切なポイントを丁寧にご説明しますので、初めての方でも安心してご受講いただけます。

 

レッスン詳細(全1回):受講期間3か月

香りの美学を習得しながら、実際に香水の原材料として使われる3種類の香料を用いて調香作業を行います。香りの鑑賞の仕方や調香作業の基本を学び、2つの調香練習をした後、2つのオリジナルフレグランスを制作します。
受講期間中に講師指導について、ライブレッスンまたは東京会場レッスンいずれか1回をご受講いただけます。
※本レッスンは、当校の独自のメソッド(調香を学びながら、香りの美学を習得する)を実際に体験していただける内容で構成されています。


 

アロマ調香レッスンとフレグランスデザインの違いについて

1回体験レッスンには、アロマ調香とフレグランスデザインの2種類がございますが、天然香料のみでの調香をご希望される場合は、アロマ調香がお勧めです。アロマテラピーで用いられる精油を用いて、調香を体験していただけます。

しかし、香水制作には、天然香料以外も使用されています。幅広い香料を使って香水を作りたいとお考えの場合は、フレグランスデザインをお勧めします。

また、ステップアップのレッスンをお考えの場合は、アロマ調香よりもフレグランスデザインの方が多くの香料を使って学習をしていただけますので、調香を深く学びたい方には、フレグランスデザインをお勧めいたします。
しかしながら、1回体験レッスンは、調香の楽しさをご体験いただくレッスンです。
どちらを選択されても、香水作りに使用する実際の香料を使用しますので、まずはご体験いただいて、香りをお試しいただければと思います。


 

レッスン料金

ライブレッスン:21,000 円(税別)
東京会場レッスン:34,000円(税別)

※レッスン料金には教材費が含まれています。
※東京会場レッスンのみ13,000円の指導料が追加されます。
 東京会場レッスンにつきましては、状況により休講とさせていただく場合がございます。
 その場合は、開催されるまでお待ちいただきます。ライブレッスンにお振り替えいただいても、差額のご返金できませんのでご了承ください。
※受講期間終了日から2週間以内にアロマ調香レッスン基礎科フレグランスデザイン初級を申し込まれた方には、会員登録費用(21,000円税抜)免除の特典がございます。
 

教材

レジュメ
香水レッスンノート・デビュタン(香りの用語辞典付き)
プチハーモニウム(香料3種、制作用香水ビン、ラベルシール、ムエットの調香用具が収められた調香キット)


 

調香レッスンの流れ

調香レッスンの流れは、こちらからご確認ください


 

講師指導(ライブレッスン)について

当校の調香レッスンでは、講師指導・ライブレッスンをご用意して、受講者のみなさまの学習をお支えしています。当校の調香レッスンは基本的に動画で進められますので、講師指導を受けずにご自身で学習することもできますが、学びを深め調香技術を磨くために、ご受講されることをお勧めします。
1回体験レッスンのお申込み手続きが完了すると、事務局から各種レッスンへの招待メールが届けられます。


 

講師指導(東京会場レッスン)について

東京会場レッスンでは、会場で調香を講師指導が直接ご指導いたします。
ご自宅にお届けした教材をご持参いただき、会場にお越しください。
東京会場レッスンを受講することで、パリからの香りの最新情報を得たり、専門家のアドバイスを直接受けたり、さらには受講生のみなさまとの交流を持ちながら、楽しく学習を進めることができます。
 

※ライブレッスンまたは東京会場レッスンでの講師指導は、受講期間開始から3か月以内にいずれか1回ご受講いただけます。
講師指導の直近の開催日は、こちらのページからご覧ください。



 

その他のご案内

※レッスン受講のお申込みをされた方には、事務局より、受講に関する詳しいご案内をお届けいたします。
※レッスンで用いる教材は、お申込み手続き終了後、ご自宅にお届けいたします。
※レッスン料金の払い戻しはできません。
※ご受講者によりよい学習環境をご提供するため、当校では東京会場で開催されるレッスンと同様に、オンラインにおける動画レッスンとライブにおいても、視聴、見学、ご受講者以外の同伴は受け付けておりません。